小学生の時、「おけいこちょう」ってのがあって、
毎日頑張って書き書きしたら
先生が「よくできました」ってハンコ押してくれたりした。


あたしがダーリンをなでなで♪する時は
小さい子をなでなで♪する感じではなくて、
「よくできました」ってハンコを押す感じ♪

仕事や勉強は頑張りが数字となって出たりするけど、
日常になると、頑張りが数字にすら出てこない。

でも、頑張ってる。

こんな時、おけいこちょうがあって
頑張った分「よくできました」のハンコが増えていけばいいのに。

ね。

ってダーリンと話してました(*^^*)

*******☆*******

今日のダーリンもほんとよく頑張ってくれました☆

あたしだったら出来るかな…?

今日のダーリンの努力は

<10階のマンションの屋上から
 隣の10階のマンションの屋上に
 綱渡りする>

って感じだもん!!

「自分が自分の力で変わっていくため」って。

そんなダーリンにマジ尊敬m(__)m敬礼★
 
*******☆*******

そんな大尊敬なダーリンが

「のんちゃんの中で俺がどんな意味でも
1番になりたいよ。
語って思い出せるのは俺だけってくらいにね」

とおっしゃいました。(尊敬語)

「死ぬまでかかるかもだけど
それくらい頑張りたいね」

ともおっしゃいました。(尊敬語)

で、返事、

「1番になっても秘密にしておこう(悪魔のしっぽがニョキニョキ)」

(*´ノ ェ`)そしたら死ぬまで一緒にいられる♪ぐふっ♪

*******☆*******

ダーリンばっかりが頑張るわけにもいかず(いかず?)
いやいや、あたしも一緒に頑張りたいわけで。

あたしの1番がダーリンになるだけじゃなくて

あたしもダーリンの1番になりたい!!(切実)

なんていうか、

前代未聞な女になりたい!!(爆)

現在あたしにはライバルが多数(怒)
しかも、どいつもこいつも、
あたしをなめてる…(泣)

ライバルどもがあたしに
屈服するくらい(口が悪いですが)
いい女になりたい。

そして、甘い思い出も苦い思い出も
ダーリンの頭ん中はあたしでいっぱいにしたい。

そんな攻撃的な脳内思考の一日。

コメント