やっぱ大介年!!

2004年12月31日 音楽
今年は元旦早々から大ちゃんを追っかけて東京へ行き、
クラブイベントに参加して、
途中何回もクラブイベントやライブへ行き、
ついに大晦日はaccessのカウントダウンライブで年を越そうとしております!!

何かと大ちゃんな一年だった☆★☆

とりあえず忙しくて日記まで追いつかないので
後日!!
大ちゃんおめでとう♪
大ちゃんにDAnetからバースデーメールを送りました☆

あ!!大ちゃん!!
携帯替えたからメルアド変わったの!!
大ちゃんとフューチャーしちゃってるのよん♪
あはん☆

あ!!大ちゃん!!
仲間内でカウントダウンライブのチケットが
ぽつぽつ手に入ってるから
行けるかも!!
あはん☆
来週にFC優先予約しに行かなきゃ♪

あ!!大ちゃん!!
次の黄アルバムの顔、
肌綺麗だね(笑)
日払いバイトまでして
東京のライブファイナル2Days行ってきました!!
取り急ぎレビュー☆

★Ride on Free
前回のソロライブDVDでは、微妙な盛り上がりだな…と思ってたし、
虹ライブなのにしょっぱなが虹じゃない!!って思ったけど、
これで一体感がたまらない☆アレンジも大ちゃん得意の一時の沈黙に
ドキドキしたしね!音楽でこんなにドキドキとか有り得ないよ><

★MC:
大ちゃんと発声練習。一回やって大ちゃんのダメ出しが出て
2回目の発声で大ちゃんが「いいんじゃないの(指差し風)」って
言うのに悶絶…可愛いかと思ったら男前だった!
男前というよりハンサムな感じ(爆笑)

★BLUE SKY BLUE
大ちゃんとファンのコラボって感じですか♪
大阪公演の時に比べて、やっぱ歌える人がたくさんいたなぁ。
あたしもその一人。だって大ちゃんとハーモニーしたいんだもーん(*^^*)

★Angel Algorithm
フリ付けもしてあげあげでいきますよ〜!
大ちゃんがナキガオ♪エガオ♪ってフリしてると可愛いぃぃぃ><
でもさ、踊りだす♪の時のシムケンダンスはどうかと思う(大笑)
みんな笑ってたしさ!!大ちゃん、あれはウケ狙い??
あとさ、あの人形何??(謎)

★Quantum Mechanics Rainbow I
CDで聴いてめっちゃ好きなのはライブでも断然イイ!!
カラダに響いてくる感覚とか、演奏してる時も大ちゃんの表情とか
全てが大ちゃんのソロの醍醐味が味わえる一曲☆
各局のおエライ様方!ほんとね、何かのイメージソングに使ってください!!

★Real Time Sequence
今回はあまり盛り上がっていなかったような…。
音が聴こえづらいのもなんこかあったし。
でも打ち込みやってるときの大ちゃんってワクワク★キラキラ★してる(^^)
そういや、大ちゃんのイッてる顔お好きじゃないかも。
年が出始めてるんだもん(苦笑)
Icemanの時くらいはまだ良かったけどね(^^;)

★Meme Crack -ハルカカナタのMajorへ
えっと、あんまり印象に残っておりません…(汗)

★Jade of sorrow
「緑」アルバムが一番好きなあたしとしては、
この曲を真ん中に持って来るのはオシイ!!
めっちゃノリノリなるし♪
大ちゃんのアレンジも日に日にコアになってきてステキ☆

★小さい秋見つけた/どんぐりころころ 〜 etude on C-String 〜
 Toy Box In The Morning/1000年の誓い
MCでもめっきり秋になったね〜♪ってことで
秋の童謡を披露してくれました。
えっと、ここで予想が的中!!
最終日は「1000年の誓い」をやってくれると思ってたんだよね><
一番だけだったけど、みんなで合唱しました〜♪

★青い花 -Heinrich von Oftendigen-
大ちゃんの青春の曲☆大ちゃんの軽やかなピアノが好き♪

★Indigo cave
それぞれのソロがカッコイイの!!
まずはやなぎーのソロ☆大ちゃんのサポートの元(逆?)聴いたけど
パーカッションをなめてました!!ごめん!!あんなに曲を大きく仕上げるのは
パーカッションのお陰だねぇ♪
次にじゅんぼうのソロ☆ベースは元から好き。今回のライブでは
東京1日目のアレンジがあたし的には一番シンプルで好きだったかな♪
最後はロングでしーちゃんのソロ☆あの人、プレイがカッコイイね(ぽっ♪)
魔法の指と呼ばせてもらいたい><

★SE Mytyl -mirai no kuni-

★mercy snow -Violet Rays ver.-
なんかの宗教団体かと思うような振り付け(笑)
でも、やっぱ生曲はイイ!!大ちゃんの白の衣装もステキですし♪

★techno beethoven
今回のライブであたしが一番カッコイイと思った曲☆
あの指揮者風の振り付けがええ!3回もすりゃできるようになるわな(笑)
よく聴いたらこれベートーベンの「交響曲第5番 ハ短調 "運命"」だよね?
でも帰ってDVDで確認すると"運命"って流れてないんだよね…
てことは今回のアレンジだったってことかな?
カッコよかった!!大ちゃんの名アレンジャーぶりが発揮されてたから
ファンじゃない人も聴け!!

★Mona Lisa overdrive
あたしの中であまりしっくりこなかった「紫」アルバムの中で
最もしっくりこなかった曲だけど、ライブのためにアルバムを聴き返したり
クラブミックスを聴いてたら徐々にはまっていった曲。奥が深い(しみじみ)
ライブでもあげあげでしたし♪会場がクラブになっちゃうもんね。
ミラーボールも輝くし☆
悔しいのはあの歌、歌えない!!だってあれソプラノ歌手やん?!
歌詞も何言うてるか分からんやん?!くっそーーー!!

★Paranoia Method
これ、大阪の時はクラブイベントでしか聴けなかった曲。
これを会場でするとは…!
もうライブもクラブイベントにしちゃうつもりですね?!
ま、思う存分踊らせてもらいました☆
スイングな感じがスキーーー(*^^*)

★’Deep Blue’Resolution
「Blue boy!!」って、こぶしを突き上げるとこがイイ!!
会場の一体感もスゴイ(^0^)/
大ちゃんの盛り上げ方もHIRO並みになってきたしね☆
バンドメンバーが会場に飛ばしてくれた風船にタッチ出来たよーー><
キャーーーー☆

★Genetic Bomb
Icemanの中でかなりスキ☆
各パートを大ちゃんが一人で歌うってスゴイよ☆
会場のノリも違うし、ギターとベースもかなり冴えてるのよ!
ぐふふふ♪な曲でした!また聴きたいー><
というか、このらへんにはaccess持ってきてもいいんじゃないか?!と
思ってたんだけどなぁ。ここは予想外れ(−_−;)

★Re-communicate
すいません、今回のライブで初めて聴きました(^^;)
どうやらあたしが手に入れてない唯一のアルバムに入ってるようで…
でも歌詞はちゃんと耳にしました♪
いかにも大ちゃんっぽくてよいですね(^^)
キミのこと♪ボクのこと♪同じこと♪
絶対CDゲットしますよぉ☆振り付けも覚えますよぉ☆
ライブ終わってから一番耳に残る曲でした。

ENCORE 
★Stigma -indigo-saurus! ver.-
大ちゃんごめん!!
正直、CDでもライブでも大ちゃんが何と歌ってるのか聴こえない…(ー_ー;)
よって歌詞は覚えておりませぬ…。
つーことでアンコールなのにびみょーーーになってしまった><;
でもこれはね、長い曲なのに気持ちいい!

★Sheltering Sea
盛り上がりも最高潮!!
アルバムのヴォーカルさんもいいけど、
大ちゃんのヴォーカルも捨てたもんじゃないわよ☆
サビの終わりらへんが切なくてイイ☆

★beautiful symphoney-only for your life-
大ちゃんの集大成と申しましょうか、
今回のライブのコンセプトにはピッタリなんじゃないでしょうか。
前よりもどんどん好きになってく曲☆

*******☆*******

感想箇条書きは10日の日記に。
「綺麗だなって思うものを大事にしていきたい」って言ってた
大ちゃんの目がすごいウルウルしてて
みんなに「大ちゃ〜ん♪」って呼ばれて、
うん、うんってうなずいてる大ちゃんの目がすごいウルウルしてて
一緒にあたしも泣きそうになった><

「女の子は暖めてあげるよ☆」って大ちゃんが言ったときは…
ファンみんなで卒倒状態でしたね(笑)
しかもファイナルは大ちゃんの投げキッスの多さに…(鼻血)
正直、大ちゃんのルックスには興味はありませんが
でも動いた時の大ちゃんってカッコイイし、可愛いし、
もーーーなんなんだっ!!大ちゃん反則だっ!!

*******☆*******

次は3月にソロライブ!!
大介コスして行きたーーーい><
もちろん髪型は金髪にするでよ☆
ま、1週間後には社会人になってるという
微妙に危険な時期ではあるが…

*******☆*******

大阪公演でお会いした方は
大ちゃんの影響で音楽の道に進んで
今音楽の仕事に就いてると
言ってました!

東京公演初日目でお会いした方は
大ちゃんのYAMAHA時代からのファンって言ってました!
ろくに挨拶も出来なくてすいませんでした…
色々お話聞かせてくれてありがとうございました♪

ほんと大ちゃんが今まで無事音楽をやっていてくれることに感謝!!!

SWEET SILENCE

2004年10月7日 音楽
access

ブラインドずらす指 待ち伏せた 月に怯えて
窓越しのスパンコール この街は星のCAPITAL
“言葉ナラ欲シクナイ”君の目が頷きかける
束の間の恋をせがむ 言い訳はせつなすぎて

サファイア溶ける闇 二人揺られて
螺旋の夜の中でくちづけは意味を変えてゆく

JUST SWEET SILENCE 見つめて
出逢いをすべてを悔やまぬ様に
灼ける肌の想いが 真夏を感じているのに
“君以外いらない”
言えない自分に何ができる?
激しい雨に打たれて 駆け出す心を止めたい
今すぐに抱きしめて
ためらいがちのSLOW DANCE

瞳閉じないキスのその理由に気づいているよ
お互いを待つ誰かの面影に触れぬように
吐息が洩れる程 抱き合うたびに
もてあます愛しさを 互いの素肌で埋めてゆく

JUST SWEET SILENCE 見つめて
出逢いをすべてを悔やまぬ様に
灼ける肌の想いが 真夏を感じているのに
“心ならいらない”強がる自分が追い込まれる
激しい雨に打たれて モラルの壁さえ崩れる
今だけは側にいて
囁きはただSLOW DOWN

本気で求めたら すべて壊れる
言いかけそうな僕を静寂の海に沈めてく

JUST SWEET SILENCE 見つめて
出逢いをすべてを悔やまぬ様に
灼ける肌の想いが 真夏を感じているのに
“君以外いらない”
言えない自分に何ができる?
激しい雨に打たれて 駆け出す心を止めたい
今すぐに抱きしめて
ためらいがちのSLOW DANCE

JUST SWEET SILENCE 答えて
どうして僕らはここにいるの
終わりのない想いが危険な迷路を彷徨う
“心ならいらない”強がる自分が追い込まれる
激しい雨に崩れてゆくなら それでもかまわない
今だけは側にいて
囁きはただSLOW DOWN

*******☆*******

これを初めて聴いたのは小学校5年生の時。
当時は「おもい」を「思い」じゃなくて「想い」ってとこや
「静寂の海に沈めてく」ってとこに
大人さを感じていた。

今日久々に口ずさんで改めて意味を考える。

なんか…昔感じてたより随分大人だ。
大人っていうか、関係は純粋でないけど、
カラダは純粋なような、なんというか。
なんとなく分かっちゃうとこが
あたしも色々知ったってことでしょうか(苦笑)

決定事項☆

2004年10月5日 音楽
大ちゃんへ♪

日曜日、会いに行きます☆
もうそのことで頭いっぱいです><
キャハハハハ☆
日雇いバイトで稼ぎましたので…(苦笑)
行けます!というか、這ってでも行きます!!

でも月曜はやっぱ行けません(泣)
予想では月曜にDVD用撮影あるんじゃないかと思ってんだけど。
そうなったらうれしいような、ギャー!!って叫ぶような…

とにかく今は予習・復習しまくって
決戦に備えます☆☆☆

2004AXS始動☆

2004年10月1日 音楽
やっとですよ!!
2004年になってやっとこさ始動だよ!!
もう10月ですよー!!10月っ!!
時期なんて関係ない!!
いいのよいいのよ♪
活動さえしてくださったらいいのよ♪

でも見に行けなーい><;
東京滞在を延ばすのは無理なの!!(泣)

だって10月11日のライブ行くために
日雇い・日払いバイト登録中ですよ。
今週末に就職試験がありますが、それが何か?(笑)

「大ちゃんのために体張りすぎ!!」
毎日言われてますが、行きたいのです☆

*******☆*******

えっと、すっげーーーーこと知りました☆

先日レビューした大ちゃんのCD
<Quantum Mechanics Rainbow IV
 Green Method -緑の中庸秩序系>ですが、

セールスがインディーズ1位!!

実はインディーズレーベルから出してるんだよね、大ちゃん。
スゴイです☆
インディーズも最近メジャー並に活躍だからね(^0^)
大ちゃん、このままファイトです♪
浅倉大介

Quantum Mechanics Rainbow ?

視聴はこちら↓
http://www.danet.ne.jp/quantum/green_method/album/

1. The forbidden fruit -kindan no mi-

2. Personal Safety

前回の「青」アルバムでも出てきた女性ボーカルですが、
これ、前回よりイイ!!
ま、大ちゃんの好みはこういうのでしょう。
あたし的にはBサビ後の間奏部分を
ライブで聴きたかった><

3. Quantum Mechanics Rainbow IV

これ、ディズニーに出してあげて下さい!!
これ、FFとかの鳥みたいなのが飛んでるとこで
使ってあげてください!!
マジ合うと思うから!!(FFとかしたことないけど)
雑誌に「今回の緑はアフリカンな緑」って書いてあったけど
あぁ、これか!これなのか!!
テクノ系とアフリカンの融合をあなたはイメージできますか?

4. Trick Scan -chloroplast ver.-

普通に“あぁ、ゲームで流れてそう〜”って感じがする。
そんなに好きではない系統だけど、
大ちゃんが作ると好きになっちゃう。これ不思議☆

5. Jade of sorrow

ギャー!!サイコー☆☆☆
ネットで視聴したときは“期待できないかも…”って思ってたけど。
この一曲にはスピード感あり、切ない系あり、
しかもその大ちゃん節+ラップだからね。
PB2の時の英語ラップより
こっちの日本語ラップの方がしっくりきたかな☆
ライブでもやってくれたけど、
大ちゃんのボーカルってこんなにイイもんなんだーーー!!と実感♪
10分もあるとは思えない冒険曲☆

6. etude on G-String

大ちゃん、これシンプルね。

7. Paranoia Method

これがもしや現役女子高生の声?(笑)いいと思われます♪
クラブイベント向けだねー☆実際よかったし(^0^)

8. The Garden of Eden -Adam and Eve-

*******☆*******

ここでちょうど7枚アルバムを折り返し地点。
大ちゃんワールドがどんどん広がっていくのがうれしいです☆
ライブがこの4枚目と同時だったから
“なんで7枚全部出した時にしないの?!”って思ってたけど、
そりゃ出来ないわ!半分こしないと!
収まりきらないと思う(笑)
浅倉大介

Quantum Mechanics Rainbow ?

1.Tyltyl −omoide no kuni−
2.Quantum Mechanics Rainbow III
3.’Deep Blue’ Resolution
4.cobalt shore
5.BLUE SKY BLUE
6.etude on A-String
7.Replicate VIRUS−Blu-ray ver.−
8.hikokigumo
9.青い花−Heinrich von Ofterdigen−
10.Mytyl −mirai no kuni−

トータルの感想:なんか薄い(笑)
ほんとね、軽〜い感じで、
ライブでの「虹アルバムで一番いいのはどれか?」ってので
この「青」アルバムは一番だったらしいけど
あたし的には…。
ま、7枚も出したらこんなのもあるかな、って感じ(笑)

’Deep Blue’ Resolutionは大ちゃんのボーカルが勢いづいて
いい感じ☆★☆
Replicate VIRUS−Blu-ray ver.−はどこがアレンジされてるのか
耳があんまりよくないあたしには分からん(苦笑)
別に−Blu-ray ver.−ってつけなくてもいいんじゃない?って思う。
というか、大ちゃんのアレンジにかなりの期待を寄せてるから
あんまり変化がないとガッカリしちゃったりする。
あ、青春ソング(=青い花)はほんと青春ソングだね、大ちゃん(笑)

1 Ride on Free
2 BLUE SKY BLUE
3 Angel Algorithm
4 Quantum Mechanics Rainbow I
5 Real Time Sequence
6 Meme Crack -ハルカカナタのMajorへ-
7 Jade of sorrow
8 Purple Dawn
9 浪花節だよ!人生は 〜 etude on C-String 〜 Toy Box In The Morning
10 青い花 -Heinrich von Oftendigen-
11 Indigo cave
SE Mytyl -mirai no kuni-
12 mercy-snow -Violet Rays ver.-
13 techno beethoven
14 Mona Lisa overdrive
15 ’Deep Blue’Resolution
16 dope light
17 Re-communicate
ENCORE beautiful symphoney-only for your life-



長いタイトルやわ(笑)

とりあえず一言!

大ちゃん!!あなたをなめてかかってごめんなさい!!!

初の大ちゃんソロライブ参加。しかも一人で。
ソロのDVDを見たことはあったけど、
正直“これはどこで盛り上がるん??”って感じやったから
今回もあまり期待してなくて、とりあえず見ておこう〜って行ったけど、

大ちゃん!!サイコーだよ!!!

で、一番ビックリしたのが
大ちゃんが立派なボーカリストになってた…
ってこと。

特にJade of sorrowとdope lightはマジ良かった〜(感涙)
どっちも大ちゃんはメインボーカルじゃなかったから
余計にカッコよかった〜☆★☆
めっちゃ好きで聴きまくってたから一緒に歌えたしー(^0^)/

あ、そういや、席が隣だった人とメール交換が出来た☆
うわ〜い♪大ちゃん繋がり♪大ちゃん繋がり♪
関西はフレンドリーだからイイよー!!
しかも、その人に後日Icemanの今となっては幻のビデオを
ダビングしてもらうことになった♪
キャハハハハー☆★☆

他にも語りたいところがいっぱいだけど
今日のところはこの辺で!

これからも大ちゃんについていきますっ!!
夜空に消えてく星の声
儚げに光る鈍色の月
二人で泳いだ海は何故
束の間に色変えてゆくんだろう
このまま眠ってしまいたくない…
あなたをまだ感じてたい…

もしもあなたが寂しい時に
ただそばにいることさえできないけど
失くす傷みを知ったあなたは
ほかの愛を掴める
そう祈っている…

いつかあなたが夜に迷い
ふとあの日を見つめかえすなら
眩しすぎる太陽の中で
微笑む私を思ってね
重ね合わせてゆく「好き」のつよさ
泣くことさえ愛に変えた…
強がる愛の弱さ両手に
抱えてもろい絆を確かめてた

でもこの今(とき)を生きるあなたを
ずっとずっと見守る
my love その心に…
泣きたいときや苦しいときは
私を思いだしてくれればいい
寄り添える場所遠い夏の日
温もり 生きる喜び
全ての心に…。

[かたちあるもの] 柴咲コウ

*******☆*******

完全にセカチューにハマってるので
頭の中に流れるのもコレです(笑)

この歌詞、今の朔太郎へのアキからの
アンサーソングって言われてるけど、
ほんとそうだと思う。

感動><

HEART OF SWORD

2004年7月21日 音楽
T.M.Revolution

独りでは 遠い明日を
夜明けのままで 越えそうで
ブツかっていきゃ コケる想いよ
今夜もまた すれ違い

散々すぎて努力の跡も
なくなる結果 ONLY の 綱渡り
やるだけ損するよな 毎日は
斜に構えてた方こそ 楽になる

熱くてつらい自分を隠して
短い時代を生きてる

独りでは 遠い明日を
夜明けのままで 越えそうで
放っとけば 走る想いよ
夢もまた すれ違い

完璧とちゃう 人生の収支
プラマイ・ゼロだなんてば ホントかな?
死ぬまでに使いきる 運の数
せめて 自分で出し入れをさせて

ワカッちゃいない 君ならどーにでも
理屈を変えていいのに

何度君に 蹴つまづいても
戻ってきちゃう 愛情に
信じかねる 打たれ強さよ
今夜も ソートー眠れない

何度何回 繰り返しても
戻ってきちゃう 愛だから
ブツかっていく 消せぬ想いを
責める方が 筋違い

独りでは 遠い明日を
夜明けのまままで越えてゆく
相性よりも 深いふたりは
すれ違って かまわない
浅倉大介
Quentum Mechanics Rainbowシリーズ?☆

1. Abyssos -shi・n・ka・i-
2. Angel Algorithm
3. on D-string
4. Division by Zero error
5. Sheltering Sea
6. Indigo cave
7. Quantum Mechanics Rainbow II
8. Stigma -indigo-saurus!ver.-
9. Ouranos -te・n・ku・u-

視聴はこちら→http://www.danet.ne.jp/quantum/indigo_algo/album/

*******☆*******

昨日発売日で早速聴きました♪

大ちゃん、ステキ☆★☆
みんな買えっ!!(笑)


ほんとに藍のイメージが伝わってきたよ☆
メロディやあの大ちゃん得意の電子音は
多少どっかの曲とかぶってましたけど(^^;)
大ちゃんの歌声にも慣れてきました(笑)

今回も前回に引き続きゲストボーカルあり!
今回はGuest Vocal:Takatoshi Shindo

しかも調べたんだけどこいつか?(こいつ?)↓
http://www.net24.ne.jp/~negi/profile.html

声が葛山信吾似てない?というかそれでいいやん(爆)
大ちゃんの初期ソロ活動でゲスト?ボーカルでCD出てた葛山信吾も
今や、ドラマ「真珠婦人」で時の人へ…
大ちゃん、分からんもんやねー(笑)
Takatoshi Shindoって初期のTMRの西川さんちっくな髪型(ぷっ)
大ちゃんこういうのがタイプなの?(爆)

ところでStigma -indigo-saurus!ver.-ってやっぱ
The Seekerやん。大ちゃんセルフカバー?
The Seekerの時とまた違う感じはするけど
これはこれでいいもんですねー♪
サビ以外も大ちゃんの生声で聴きたかったかも><
ライブでは聴けるかな〜?!キャー楽しみ☆

いっこ気になったのはギターの音。
ギターリストの名前がないってことは
あのギターの音も大ちゃんが創り出した音?

あー!!あと気になったのはジャケの大ちゃん。
途中は左手の中指に指輪してるのに
最後は目立つほど薬指!!しかも左!!

そんなこんなで
次も大いに期待出来ますよ☆★☆

予定よりアルバム製作は遅れてるようですが、
大ちゃん、いいのよ、ゆっくりで。
大ちゃんの音楽を待ってる人はたーっくさんいるから
大ちゃんのペースで音楽を作り続けてくださいね(^^)

SILENT MOON

2004年5月27日 音楽
HIRO☆TAMAMI

まさかこの人のソロをレビューすることになるとは…(笑)
accessのHIROです★
貴水博之がHIRO☆TAKAMIとなって登場(^0^)
(つのだ☆ひろのマネか?笑)
サビを視聴で聴いて頭ぐるんぐるんしたので
今日買ってきました★

新曲はこちらで視聴↓
http://www.hirotakami.com/

HIROの声は好きなんだけど、やっぱaccessじゃないとあんま好きじゃなくて
HIROのソロは買ったことなかった。
で、なんで買うほどに至ったかっつーと、
このCD、作詞は貴水博之なのですが
(相変わらずキザというか、時代遅れな歌詞です・苦笑)
作曲がYAMACHIって知らない人で、
編曲がHΛLなんです。

HΛLっていうのは浜崎あゆみをはじめ
色んな人に楽曲を提供しています。

メンバーはToshiharu Umesaki,Takehito Shimizu,Yuta Nakanoなのです。

ここのポイントは、
Takehito Shimizu=清水武仁=しーちゃん
ってことなんです♪

そう、accessのライブ・アルバム(初期access)で登場する
しーちゃんです♪

ま、要するに、どれも大ちゃん繋がり(笑)
黒田倫弘

『心変わりとあなたの天気予報。
これ程あてにならないモノってないのよ。』って
車の中ひとり メールを読み返して
君の待つ場所へと

雨降り午前2時 傘を回して
スカートはいた 君が照れるFriday night
少し濡れた肩と 待ってなさそうな顔が
僕を慎重にさせる

がんばって生きてる 君に何をしてやれんだろう?
それぞれの「場所」があって それぞれの「好き」があって
想いが募る

今日も君の笑顔に触れた後ろめたさが
そっと時間よ止まれって祈ってる
そんなへんてこりんな僕の愛に何も言わずに
君が笑えるのはなぜ?

港の灯り見下ろして下りてく
不慣れな高速と時刻を告げる観覧車
曇る窓ガラスに何かが書いてすぐに消した
仕草が愛おしくて

偶然重なった 互いの歩んでる線と線を
無理矢理に解かないで 君から解かないで
僕のエゴでも

誰もいない雨降る街2人寄り添って
そっと君の肩をぎゅっと抱いたら
星の見えない夜空と伝う君の温もりで
君がひとりだと気付く

「また明日ね」って約束 交わした事のない関係には
君だけの「君」があって 僕だけの「僕」があって
朝日が昇る

今日も君の笑顔に触れた後ろめたさが
そっと時間よ止まれって祈ってる
そんなへんてこりんな僕の愛に何も言わない
君を…

誰より好きで好きで大好きってカッコつけずに
言える男になれず ごめんね
雨あがる青い空見上げ いつものように
今日の2人が始まる

Future In Blue

2004年5月26日 音楽
黒田倫弘

1. 桜Odyssey
2. EAZY BAZOOKA
3. タイムカプセル
4. letters
5. Future In Blue
6. サバイバルGo Go
7. まだ見ぬ季節
8. リズム
9. Spiral Century
10.あてにならない僕の天気予報
11.蒼寂
12.YOU

(作詞・作曲:黒田倫弘)

*******☆*******

YOU

眠れずに朝を迎える事は
別にたいしたことじゃない いつもの事だろう
昨日が何曜だとか 雨で
憂鬱になろうが どうでもよくて

確かめたいから 色んなモノと触れ合って
意味を求め疑いを はらすけど
やっと見つけた答えが正しいかなんて
教科書には載ってないんだ わかるかい?

今、おまえに おまえだけにしか
出来ない事が この世で一つあるとして、だとして
他人に煩わしいとか
思われようが 貫く勇気がおまえにはあるかい

仲間とはしゃぎ過ぎてる時の
妙に冷めてる 偉そうな明日の自分も
伝えたい言葉がないと哭いた
昨日の自分もどうしようもなくて

価値観なんて携帯の形みたいに
変わってくのが常で それも良くて
苦いコーヒー、ミルクも砂糖も入れたい
そんな自分を忘れないでいたいよ

身体も心も変わらずにはいられない どうしたらいい?
お金も時間も喉から手が出る程
欲しいけど そんなんじゃねぇ、本当に欲しいのは・・・・

今、おまえに おまえだけにしか
出来ない事が この世で一つあるとして、だとして
他人に煩わしいとか
思われようが この場所 この瞬間に答え求め
この声に想いを委ね
みにくすぎるこの歌を 僕は唱うんだ

True Merry Rings

2004年4月6日 音楽
T.M.Revolution

アルバムのバラード☆
歌詞の声も切なくなるよ(・_・、)

この切ない想いの行方はどこですか?

*******☆*******

眠る背中に 躰 押しあてて聴く
なんて 儚いまでの 遠い満ち引き
誰かも触れた 肌の痛みに溶けて
同じひとつのものに なってしまおう
闇に 漂ってた
この夜を この温もりを まだ知らずにいたから

TRUE NIGHT ここから 終わりにしようよ
別に生きるのは
そっと倒した 砂時計でまた 限りある一瞬をつなげる

疑う夢と 群青の刹那さと
あなたの海をボクに 見せてごらん
言葉 途切れてゆく
その先に 残されたもの それに愛と名付けて

ずっと堪えた 涙も気持ちも あなたにぶつけて
もっと間違っていい あなたの過ち 拭わせておくれ

声は 頼りなくて
だから今 掴んだ指の 強さが愛しいだけ

もうやめにしよう 終わりにしようよ 諦め合うのは
今日に流され まっすぐ歩けない あなたの光を受けずに
T.M.Revolution

この歌のポイント☆

1.TMRの声と勢い!!
2.速いテンポで見過ごしがちのイイ歌詞!!
3.なんといってもプロモ!!
  (これはマジ必見。週末に家族と一緒に見て爆笑の嵐だった・笑)

*******☆*******

まとめてお気に入り歌詞をアップしてるけど
どれにも感情移入してしまう・・・(笑)

*******☆*******

最近途絶えがちだった電話を
放っておいて自爆して

半月後にオトコと笑ってる
眩しい君を見かける

そもそもちゃんと付き合って いたかも非常に曖昧で
咎め立てする立場じゃない 現実を喰らうの

眠りにつかない恋の骸に 早く止めを刺してよ
後悔ばかりタチの悪い 病のようにぶり返す

狭い世界で君しかいない 他の名前が出てこない
移る街並 置き去られた 空の声が宙を舞う

冷たいシャワーで寝汗を流して 執着を沈めるけど
こんな深夜に辿り着けるのは 水のないオアシスぐらい

思う以上のダメージに 三半規管いかれてる
波及効果はたちどころで 足元がふらつく

外すことのない恋の魔弾を この胸に撃ち込んでよ
ぬくもりだけが聞き分けなく 君の元へ逝く前に

夢にしないで どっか行かないで
やけに綺麗になってないで
華やかにただ 揺らめくまま 滲む君が溢れてく

言葉以外を饒舌に 躯ふたつで走り抜けた
そのツケ一挙に押し寄せて 払い方判らない

はばたき失う恋の翼に 誰か止めを刺してよ
後悔ばかりタチの悪い 病のようにぶり返す

外すことのない恋の魔弾を この胸に撃ち込んでよ
ぬくもりだけが聞き分けなく 君の元へ逝く前に

狭い世界で君しかいない 他の名前が出てこない
移る街並 置き去られた 空の声が宙を舞う

夢にしないで どっか行かないで
やけに綺麗になってないで
華やかにただ 揺らめくまま 滲む君が溢れてく

BOARDING

2004年4月6日 音楽
T.M.Revolution

某メール着信音にしています☆
ま、友達曰く「選択ミス!!」と言ってますが(笑)
着信音にして8ヶ月目に突入しました★
過去最長記録っ!

でも、これ別れと旅立ちを歌ってるんだよね。
ある意味…選択したのが運命だったのかも。

*******☆*******

夕映えのざわめきに 背中向ける君に
かけられる言葉なんて 何もなかった

優しい事云えないのなら 黙れよと風は吹いて
真実をぶつけ合うのが 一体何になるだろう

もう僕らは旅立てる キレイな淋しさのひとつを抱いて
君は君だけに笑えればいい 今はそっと手を振ろう

「気にせずに行けばいい…」誰も囁くから
華やかな交差点に 僕は迷うよ

ボロボロで持って歩いた 想い出は写真のよう
都合いい場面ばかりが 心 弱らせてゆく

明日を願う胸に 大事にし過ぎてた儚い日々が
無駄にならないと信じてるから
どこに辿り着いてもいい

声にならない声を 理由もなく零れる強い涙を
一人のせいにしなくてもいいよ いつか巡り逢うから

そう ここから旅立つんだ キレイな淋しさのひとつを抱いて
僕は僕だけに笑えればいい 今は君に手を振ろう
宇多田ヒカルのCDで初めて買ったコレ☆
一番歌詞が好き★
そして悩む時いつも思い浮かぶ言葉。

「変えられないものを受け入れる力
そして受け入れられないものを
変える力をちょうだいよ」


*******☆*******

だって「つまずきながら」って
口で言う程 楽じゃないはずでしょ
待ってもう少し分かってくれたらきっと
もっといい雨が降るから
勝手そう呼ばれちゃって
時々孤独 感じても大丈夫
二人で出した答に乗り込んで
曇り空を追い抜くから

廻らないタイヤが目の前に
並んでるけど
Accel 踏まずにいるのは誰だろうね
矛盾屋

Oh baby wait and see
たまには痛さもいいよね
リスクがあるからこそ
信じることに意味があるのさ
迷わないなんて無理

Oh baby can’t you see
待つのは得意じゃないけど
決めつけるのは早すぎるんだ
占いなんて信じたりしないで

愛情向かって左に欠乏
だから君が必要
冷たい態度で自分を
守ってるつもりなの?
変えられないものを受け入れる力
そして受け入れられないものを
変える力をちょうだいよ

Oh baby wait and see
やっぱ痛いのはイヤだけど
リスクがあるからこそ
戦う程に強くなるのさ
怖れないなんて無理

Oh baby can’t you see
待つのは得意じゃないけど
決めつけるのは早すぎるんだ
占いなんて信じたりしないで

So baby wait and see
癒せない傷なんてない
リスクがあるからこそ
愛する程にせつないのかな
そんなに悪くはない
どこか遠くへ
逃げたら楽になるのかな
そんなわけ無いよね
どこにいたって私は私なんだから

キーが高すぎるなら下げてもいいよ
歌は変わらない強さ持ってる
悩みなんて一つの通過点
大きすぎるブレスレットのように するり
Don’t believe until you see all there is to see..

1 2