日払いバイトまでして
東京のライブファイナル2Days行ってきました!!
取り急ぎレビュー☆

★Ride on Free
前回のソロライブDVDでは、微妙な盛り上がりだな…と思ってたし、
虹ライブなのにしょっぱなが虹じゃない!!って思ったけど、
これで一体感がたまらない☆アレンジも大ちゃん得意の一時の沈黙に
ドキドキしたしね!音楽でこんなにドキドキとか有り得ないよ><

★MC:
大ちゃんと発声練習。一回やって大ちゃんのダメ出しが出て
2回目の発声で大ちゃんが「いいんじゃないの(指差し風)」って
言うのに悶絶…可愛いかと思ったら男前だった!
男前というよりハンサムな感じ(爆笑)

★BLUE SKY BLUE
大ちゃんとファンのコラボって感じですか♪
大阪公演の時に比べて、やっぱ歌える人がたくさんいたなぁ。
あたしもその一人。だって大ちゃんとハーモニーしたいんだもーん(*^^*)

★Angel Algorithm
フリ付けもしてあげあげでいきますよ〜!
大ちゃんがナキガオ♪エガオ♪ってフリしてると可愛いぃぃぃ><
でもさ、踊りだす♪の時のシムケンダンスはどうかと思う(大笑)
みんな笑ってたしさ!!大ちゃん、あれはウケ狙い??
あとさ、あの人形何??(謎)

★Quantum Mechanics Rainbow I
CDで聴いてめっちゃ好きなのはライブでも断然イイ!!
カラダに響いてくる感覚とか、演奏してる時も大ちゃんの表情とか
全てが大ちゃんのソロの醍醐味が味わえる一曲☆
各局のおエライ様方!ほんとね、何かのイメージソングに使ってください!!

★Real Time Sequence
今回はあまり盛り上がっていなかったような…。
音が聴こえづらいのもなんこかあったし。
でも打ち込みやってるときの大ちゃんってワクワク★キラキラ★してる(^^)
そういや、大ちゃんのイッてる顔お好きじゃないかも。
年が出始めてるんだもん(苦笑)
Icemanの時くらいはまだ良かったけどね(^^;)

★Meme Crack -ハルカカナタのMajorへ
えっと、あんまり印象に残っておりません…(汗)

★Jade of sorrow
「緑」アルバムが一番好きなあたしとしては、
この曲を真ん中に持って来るのはオシイ!!
めっちゃノリノリなるし♪
大ちゃんのアレンジも日に日にコアになってきてステキ☆

★小さい秋見つけた/どんぐりころころ 〜 etude on C-String 〜
 Toy Box In The Morning/1000年の誓い
MCでもめっきり秋になったね〜♪ってことで
秋の童謡を披露してくれました。
えっと、ここで予想が的中!!
最終日は「1000年の誓い」をやってくれると思ってたんだよね><
一番だけだったけど、みんなで合唱しました〜♪

★青い花 -Heinrich von Oftendigen-
大ちゃんの青春の曲☆大ちゃんの軽やかなピアノが好き♪

★Indigo cave
それぞれのソロがカッコイイの!!
まずはやなぎーのソロ☆大ちゃんのサポートの元(逆?)聴いたけど
パーカッションをなめてました!!ごめん!!あんなに曲を大きく仕上げるのは
パーカッションのお陰だねぇ♪
次にじゅんぼうのソロ☆ベースは元から好き。今回のライブでは
東京1日目のアレンジがあたし的には一番シンプルで好きだったかな♪
最後はロングでしーちゃんのソロ☆あの人、プレイがカッコイイね(ぽっ♪)
魔法の指と呼ばせてもらいたい><

★SE Mytyl -mirai no kuni-

★mercy snow -Violet Rays ver.-
なんかの宗教団体かと思うような振り付け(笑)
でも、やっぱ生曲はイイ!!大ちゃんの白の衣装もステキですし♪

★techno beethoven
今回のライブであたしが一番カッコイイと思った曲☆
あの指揮者風の振り付けがええ!3回もすりゃできるようになるわな(笑)
よく聴いたらこれベートーベンの「交響曲第5番 ハ短調 "運命"」だよね?
でも帰ってDVDで確認すると"運命"って流れてないんだよね…
てことは今回のアレンジだったってことかな?
カッコよかった!!大ちゃんの名アレンジャーぶりが発揮されてたから
ファンじゃない人も聴け!!

★Mona Lisa overdrive
あたしの中であまりしっくりこなかった「紫」アルバムの中で
最もしっくりこなかった曲だけど、ライブのためにアルバムを聴き返したり
クラブミックスを聴いてたら徐々にはまっていった曲。奥が深い(しみじみ)
ライブでもあげあげでしたし♪会場がクラブになっちゃうもんね。
ミラーボールも輝くし☆
悔しいのはあの歌、歌えない!!だってあれソプラノ歌手やん?!
歌詞も何言うてるか分からんやん?!くっそーーー!!

★Paranoia Method
これ、大阪の時はクラブイベントでしか聴けなかった曲。
これを会場でするとは…!
もうライブもクラブイベントにしちゃうつもりですね?!
ま、思う存分踊らせてもらいました☆
スイングな感じがスキーーー(*^^*)

★’Deep Blue’Resolution
「Blue boy!!」って、こぶしを突き上げるとこがイイ!!
会場の一体感もスゴイ(^0^)/
大ちゃんの盛り上げ方もHIRO並みになってきたしね☆
バンドメンバーが会場に飛ばしてくれた風船にタッチ出来たよーー><
キャーーーー☆

★Genetic Bomb
Icemanの中でかなりスキ☆
各パートを大ちゃんが一人で歌うってスゴイよ☆
会場のノリも違うし、ギターとベースもかなり冴えてるのよ!
ぐふふふ♪な曲でした!また聴きたいー><
というか、このらへんにはaccess持ってきてもいいんじゃないか?!と
思ってたんだけどなぁ。ここは予想外れ(−_−;)

★Re-communicate
すいません、今回のライブで初めて聴きました(^^;)
どうやらあたしが手に入れてない唯一のアルバムに入ってるようで…
でも歌詞はちゃんと耳にしました♪
いかにも大ちゃんっぽくてよいですね(^^)
キミのこと♪ボクのこと♪同じこと♪
絶対CDゲットしますよぉ☆振り付けも覚えますよぉ☆
ライブ終わってから一番耳に残る曲でした。

ENCORE 
★Stigma -indigo-saurus! ver.-
大ちゃんごめん!!
正直、CDでもライブでも大ちゃんが何と歌ってるのか聴こえない…(ー_ー;)
よって歌詞は覚えておりませぬ…。
つーことでアンコールなのにびみょーーーになってしまった><;
でもこれはね、長い曲なのに気持ちいい!

★Sheltering Sea
盛り上がりも最高潮!!
アルバムのヴォーカルさんもいいけど、
大ちゃんのヴォーカルも捨てたもんじゃないわよ☆
サビの終わりらへんが切なくてイイ☆

★beautiful symphoney-only for your life-
大ちゃんの集大成と申しましょうか、
今回のライブのコンセプトにはピッタリなんじゃないでしょうか。
前よりもどんどん好きになってく曲☆

*******☆*******

感想箇条書きは10日の日記に。

コメント